こんな症状でお困りではありませんか?
ストレッチをしても肩がこる
- パソコン仕事をしていると腕が重だるくなってくる
- 吊り革につかまっていると腕がしびれる
- 最近腕の力が入りにくく感じる
胸郭出口症候群はどうして起こるのでしょう?
首から出て腕や手に向かう神経、そしてその神経と並走する血管は
この狭い間隙を通る時に、神経や血管が圧迫されることで、腕や手
この狭い通り道は、
- 前、中斜角筋のそれぞれの間
- 第一肋骨と鎖骨との間
- 小胸筋と肩甲骨との間
これら3ヶ所になります。
腕を挙げたりすることで、それぞれの間隙で神経、血管が圧迫され
- 斜角筋症候群
- 肋鎖症候群
- 過外転症候群
と呼称します。
なで肩の女性に多くみられますが、筋肉を鍛えた男性にみられるこ
胸郭出口症候群の症状

この神経が締めつけられたり、圧迫されることで、腕や手指に痛み
また、握力が低下したり、細かい動作がしにくくなるなどの運動麻
鎖骨下動・静脈が圧迫されると、血行が悪くなることで腕や手指に
胸郭出口症候群の施術

そのため当院では、神経の走行を邪魔している骨格の位置関係を整
また筋肉によって絞扼されている神経を解放することを目的として
神経の走行を妨げている筋肉の強張りを緩めるために、トリガーポ
いずれにしても、神経が圧迫されている箇所は一様ではありません
また当院では、個人個人に合わせた足底板も作成しており、あなた
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。