こんな症状でお困りではありませんか?
- 同じ姿勢が続くと腰に痛みが出る
- お尻や鼠径部に痛みがある
- 姿勢が傾いている気がする
- 体型が変わったと感じる
- バランスがとれていないようだ
骨盤の歪みはどうして起こるのでしょう?
骨盤の関節は、正しくは「仙腸関節」と呼ばれます。
仙骨を中央にして、その仙骨を挟むように左右の腸骨との連結よっ
肩や膝など他の関節と違い、筋肉によって支持されているわけでは
文献によっても違いがありますが、概ね数ミリ程度の動きを有して
この仙腸関節が、大きなケガや手術、また出産をきっかけとしてね
とくに女性は、出産の時に仙腸関節を連結している靭帯が緩むこと
骨盤矯正(仙腸関節障害)の施術
仙腸関節の不適合(骨盤のねじれ)から起こる様々な愁訴を改善す ることを目的として、当院ではAKA(関節運動学的アプローチ) による骨盤矯正を行っています。
AKAによって仙腸関節の適合を正しく整えていくことで、痛みの 改善ばかりでなく、動きの中でバランスをとりやすくしたり、良い 姿勢を保持しやすくしたりといった体幹のバランスも整えていきま す。
体をバランス良く使えるようになることで、代謝が上がり、スッキ リとした体型を形作ることも期待できます。
AKAによって仙腸関節の適合を正しく整えていくことで、痛みの
体をバランス良く使えるようになることで、代謝が上がり、スッキ